| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 豊橋西 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 国府 | 2 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | × | 5 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 蒲郡東 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||
| 国府 | 4 | 1 | 0 | 2 | 0 | 3 | 10 |
6回コールド
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 御津 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | ||||
| 国府 | 0 | 7 | 4 | 1 | × | 12 |
5回コールド
3戦全勝で2次トーナメント出場が決定しました。
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 豊橋西 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 国府 | 2 | 1 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | × | 5 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 蒲郡東 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||
| 国府 | 4 | 1 | 0 | 2 | 0 | 3 | 10 |
6回コールド
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 御津 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | ||||
| 国府 | 0 | 7 | 4 | 1 | × | 12 |
5回コールド
3戦全勝で2次トーナメント出場が決定しました。
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 豊田大谷 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | |
| 国府 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 |
延長戦 [10回]豊田大谷:6点/国府:1点 [計]豊田大谷:8点/国府:3点
投手
村田 3回 本多1/3 北川1/3 永田1 2/3 清水 1 1/3
二塁打
成瀬、杉野、鈴木
4回裏、野本のセンター前ヒットを足がかりに相手のエラーで先取点。6回裏には永田のセンター前ヒットをWP等で3塁に進め、片岡のスクイズで1点追加。優位に試合を進めていたが、7回に3本の長短打で1点を失う。
8回には四球とエラーで同点とされる。延長戦となった10回からは、1アウト満塁のタイブレーク方式となり、連続の長短打で6点を失う。1年生にとっては初の公式戦(県大会)であったが収穫も多く、今後に期待。
これからも応援よろしくお願いします。
1年生大会 1回戦 対豊田大谷 蒲郡球場 11月15日 土曜日12時半。
勝てば二回戦、中京と愛知啓成の勝者 刈谷球場 16日12時半。
以上のように決まりました。応援よろしくお願いします。
なお、今年の穂の国杯は本校が1年生大会のため、また他にも学校行事等で参加できない学校があるため、高倉、碧南、作手、岡崎西の4校で11月8日より16日まで行われます。
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 豊川 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 3 | 0 | 5 | 10 | |
| 国府 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 |
8回コールド
投手
永田 10回2/3 本田 松本 1/3
途中降雨中断を挟み、ヒット12本、四死球9個で10点を失った。守りの時に雨が激しくなりコントロールが利かなくなるという不運も重なった。
1回裏、1番河辺がレフト前ヒット、盗塁、2番杉野がバントで送り、3番堀内がセンター前ヒットで1点、7回裏、7番白井四球、9番清水、1番河辺、2番杉野の3連打で1点を入れた。
![]()