ニュース

3/22 第三戦 三谷水にも勝利! 

第3戦は三谷水産高校。
好投手を相手に、どのように得点ができるかが鍵となる試合であったが、2回に四球で出したランナーを返され先制される。
3回0死1塁から新2年生中村真が好リリーフし、ゲームを作ると5回、先頭の栗下がセンター前ヒットで出塁し、1番前川、3番尾崎のタイムリーで4得点し逆転。後半は試合を優位に進める。
途中ホームランを打たれ失点したが、最後まで中村真が投げ、9-3で勝利した。

春季1次リーグ 第一戦:海陽 第二戦:福江に勝利!!

2023/3/19(新城県営球場)
 国府 18 × 海陽 0 
県大会を目指して初戦の相手は海陽学園。
先発は新2年生の中村真。公式戦初先発で先頭打者に出塁を許すも、牽制で刺し落ち着きを取り戻す。その後は、この冬で成長したストレートを中心に打者を打ち取る。
打線はその裏、1.2番が四球で出塁すると1死2.3塁から4番松山がタイムリー3塁打で先制。
その後も終始試合を優位に進め、18-0で初戦を勝利で飾る。

2023/3/21(豊橋球場)
 国府 8 × 4 福江
第2戦は秋季大会でも対戦した福江高校。
相手のアンダースロー投手に、初回、2回とランナーを出すも併殺打。
3回まで得点が入らず相手に流れがいきそうな4回、1死から尾崎、松山、桂野、栗下の4連打で3点を先制。5回にも1点を追加する。
国府の先発は新2年生の栗下。
5回に連打を浴び2失点するも、前半のゲームを作る。
7回に0死満塁のピンチを招くが、新3年生の中村烈が最小失点で切り抜ける。
その後の8回、先頭の清水が出塁すると、相手のミスもあり2得点し、さらに4番松山のソロホームランで試合を決め、8-4で勝利した。


卒業、おめでとうございます。(令和4年度)  

3月3日、令和4年度の3年生の皆さんが卒業されました!
おめでとうございます!! 新型コロナに翻弄され続けた3年間、新たな出発となるこのタイミングでもまた環境が変わりそうです。大変なことばかりだったかもしれませんが、それだけ対応力を養えた世代なのでしょう。これからが楽しみです!それぞれの道でご活躍をお祈りします。
OBOG会でもお待ちしています!!

(11/13) 穂の国杯2022 小坂井高校が優勝!

2022 穂の国杯
 優 勝 小坂井高校
 準優勝 新城有教館高校

 優秀選手賞 中嶋悠貴(小坂井)
 敢 闘 賞 村瀬貴也(新城有教館)
 打 撃 賞 浦野晴乃介(新城有教館)
       12打数8安打(打率:0.667)

試合結果
11/3 国 府  4-0 三谷水産

11/5 幸 田  9-1 岡崎東 7回コールド

11/6 有教館 10ー6 常 滑
丹 羽  5ー1 幸 田

11/12 有教館  8ー6 国 府 10回タイブレーク
小坂井 13ー1 丹羽

11/13 決勝 小坂井  7ー4 有教館 10回タイブレーク

(11/20)悲願の甲子園初勝利!

第19回マスターズ甲子園2022(11/19-20)大会で、島根県選抜チームと戦い7-2で勝利! 1975年の現役初出場から3戦目にして悲願の初勝利を掴みました!

新聞記事など掲載され次第紹介していきます。

https://www.masterskoshien.com/index.html


(11/3)穂の国杯 初戦 三谷水産に勝利!

穂の国杯1回戦、三谷水産高校と対戦。
先発は2年生投手の中村烈。先月から制球力に安定感が出てきた。
この試合は先頭こそ四球を出してしまうが、ランナーを出しても丁寧なピッチングで3塁を踏ませない。
打線は3回、2死2塁から2番八木のタイムリーで先制。
4回には4番松山のソロホームランで追加点をあげ、5回、7回にも1点ずつ奪う。
結果、4-0で中村烈の10奪三振完封勝利で終えた。

(10/15)全三河一回戦 愛産大三河に敗れる

全三河大会初戦、西三河1位の愛産大三河高校戦に臨むも、1-7で敗れた。

1回戦123456789
国 府0000000101
愛産大三河11002003X7

全三河大会初戦、西三河1位の愛産大三河高校と対戦。
1回表、2番八木がヒット&盗塁で1死2塁のチャンスを作るが無得点に終わる。
守備では1回、2回、5回と失点をするが、全て先頭の出塁を許し、エラーやFCが絡む。
その後も攻撃では打線が振るわず、苦しい展開。
8回表に0死12塁のチャンスを作るが1点しか奪えず、1-7で敗戦した。

10/15 全三河大会開幕 愛産大三河戦(刈谷球場9時) /マスターズは壮行試合(阿久比13時)‼

2022年10月15日
【現 役】全三河大会 愛産大三河戦(刈谷球場① 9時試合開始)
【OBOG】マスターズ甲子園壮行試合 対大府・刈谷・愛産大選抜(阿久比13時~)

522f766659a0affa6a4171d02520b484.pdf (aichi-kouyaren.com)

渡辺いっけいさん主演映画「マリッジカウンセラー」に協賛

https://marriagecounselor.jp/support.html

↑協賛一覧

豊川市広報大使であり国府高校OBでもある渡辺いっけいさん(33回生)には、2019年マスターズ甲子園本大会出場を決めた際、祝賀会にて盛大なお祝いを頂いています。
このたび、いっけいさんが「マリッジカウンセラー」という映画に主演されることとなり、OB・OG会はこの映画を応援しています。
エンドロールで協賛者としてOB・OG会の名前も流れます。
是非ご覧下さい。

https://marriagecounselor.jp/index.html

↑映画HP

register_nav_menu